久しぶりの更新になります。 こんにちは。院長の田端です。この一週間くらいで急に秋らしい気候になりましたね。過ごしやすいな、と思う一方、体調を崩しやす時期でもあります。動物の体調の変化にはくれぐれもご注意ください。 少し前の話になりますが、去る 8 月 21 日は朝から京都に赴き、学会(獣医学術近畿地区学会)に参加してきました。今回の学会では一部のセッションで座長(いわゆる司会進行係)の役もいただいておりましたが、コロナ禍の中でも大きな混乱もなく、お役目も全う出来てホッとしています。 今回のように、最近はいくつかの学会で運営に関わる機会をいただいておりました。少し違った角度から学会に接することで、改めて得る学びや出会いもありました。良い経験をしたと思います。
ひさしぶりの更新です。 こんにちは。院長の田端です。 10月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。 今月はオンラインでの学会発表があったり、久しぶりの東京出張があったりと、個人的には盛りだくさんな1カ月でした。 今年も世界中がコロナに振り回された1年でした。でも、ワクチンの普及や新しい治療薬が承認されたりと、眼に見えていろいろな事が良い方向に向かって進んでくれたように思います。尽力された多くの方々には本当に感謝の気持ちしかありません。 逆境でも、少しずつでも、前をむいて進んでいくことの大切さを学びました。 今年は、病院自体の方も、スタッフが増えたり、超音波検査の器械が新しくなったり、ICU(集中治療ケージ)を導入したりと変化がありました。 今年もあと2か月、つらい時もそうじゃないときも、しっかり前を見つめていたいと思います。