スキップしてメイン コンテンツに移動

年末年始は誤食の事故にご注意ください

 「誤食の事故に注意してくださいね」と話す事が増えると、ああ冬が来たな、と思うことがあります。

 ペット保険会社のアニコム損保の調査によれば、犬や猫の誤食による事故は冬季に件数が増える傾向があるようです。「冬休みで家族が家にいる時間が長い」、「来客が増える」、「大掃除や年越し準備などで愛犬から目を離してしまう時間が増える」「クリスマスやお正月、バレンタインなどのイベントが多い」などが要因としてあげられます。

 誤食の内容としては「ひも」「靴下やタオルなどの布類」「食べ物についていた串や飾り」「果物の種」「ボール」などが多いようです。

 対策としては「動物の手や口が届くところに置かない」「関心を持たせない」「口にしても騒がない」などがよく言われます。

 どうでしょうか。思い当たるような事柄はありませんでしたか?
 楽しいイベントが増える季節です。しっかり気を付けて、しっかり楽しんでくださいね。

◇参考リンク◇ 少し古いデータもありますが、傾向は今と変わりません。

アニコム損保「誤飲」私はこう防ぐ
https://www.anicom-sompo.co.jp/special/1122

犬の誤飲に対するアンケート調査 冬場は犬の誤飲事故が増加、12月が最多
https://www.anicom-sompo.co.jp/news/2011/news_0111221.html

 

 

このブログの人気の投稿

オンライン順番待ち受付について

この春より「オンライン順番待ち受付」を導入しました。 自宅からweb上で簡単に順番受付をすることができます。スマホやPCから下記サイトにアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力してください。 https://airwait.jp/WCSP/storeDetail/?storeNo=AKR5752305460 ・当日の受付のみが対象です ・診察開始30分前からオンライン受付が可能です ・診察終了の60分前がオンライン受付終了時間となります ・1日のオンライン受付枠数には限りがあります ・来院されたら、受付端末から番号券の発券を受けてください ・予約番号をお忘れなく!  ※ オンライン受付ご利用の際は必ず所定の欄に診察券番号または電話番号を入力ください。 これらの入力がない場合は病院側でカルテ確認ができないため、受付確認が遅れる事があります。

「時間指定予約」をはじめました

  自宅からウェブ上で簡単に診療予約をすることができます。スマホや PC から下記サイトにアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力してください。 https://airrsv.net/yamabikoah/calendar ◇時間帯指定予約とは? ・通常の診察時間内で、予約した時間帯(例: AM10 時~ 11 時)  で、 優先的 にお呼びいたします。 ・予約受付 2 週間前~前日までの受付となります ・予約受付はオンラインのみとなります ・来院されたら、受付端末から番号券の発券を受けてください ・予約番号をお忘れなく! ※手術、健康診断、特殊検査、薬浴はオンライン予約の対象外 です。病院受付までお電話にてご相談ください。   オンライン受付ご利用の際は必ず所定の欄に診察券番号または電話番号を入力ください。 これらの入力がない場合は病院側でカルテ確認ができないため、受付確認が遅れる事があります。 ※お昼の時間指定予約( 16 時~ 17 時)は、窓口またはお電話での受付のみとなっております。

当院の予約診療について

 やまびこ動物病院では、予約診療として「電話・窓口予約」と「オンライン予約」をもうけています。それぞれ予約可能な内容と時間帯などが異なりますのでご注意ください。 1) 電話・窓口予約   手術、健康診断、特殊検査、薬浴 などの予約です。  16時~17時の間に実施している完全予約制の診察 の受付もこちらになります。 2) 順番待ち受付(オンライン) https://airwait.jp/WCSP/storeDetail/?storeNo=AKR5752305460  「 当日の受付 」のみが対象です。 3) 時間指定予約(オンライン) https://airrsv.net/yamabikoah/calendar  予約した時間帯(例:10時~11時)で、優先的にお呼びいたします。   「14日前から」 予約が可能です。  当日の時間指定予約はできません。当日は上記の順番待ち受付をご利用ください。  手術、画像診断含む健康診断(ワンニャンドック)、特殊検査、薬浴のオンライン予約はできません。電話・窓口予約をご利用ください。