こんにちは、看護師のIです\(^o^)/
前回の続きになりますが、今回も歯周病についてのお話です(*^_^*)
歯周病の原因は「歯垢」です。
歯垢に含まれる細菌によって炎症が起こり、歯周病を引き起こします。
歯垢はやがて石灰化して歯石となります。
歯石の凸凹とした表面には歯垢が付きやすく、
さらに歯周病が悪化しやすい環境となります。
また、歯垢は歯磨きで落とせますが、歯石は落ちません。
そして、犬の場合、歯垢が歯石に変わるスピードが早く(約3~5日)、
人間と比べて歯周病になりやすいといわれています。
だから、家庭内での日常的なケアが大切になります。
歯垢をおとすにはいろいろな方法がありますが、
最も効果的なのは、やっぱり「歯磨き」です(^o^)
苦手なワンちゃんは多いのですが、少しづつ慣らしていけばいいと思います。
ポイントは、焦らずに取り組むこと。
いきなり歯磨きを始めても嫌がってしまう子も多いので、
まずは口を触られることに慣れさせるところからはじめましょう。
1 ワンちゃんやネコちゃんの好物を口元に差し出します。
2 好物に集中している間にお鼻を反対の手で包むように触ります。
お鼻を触られることに慣れてきたら指で唇をめくったりしてみましょう。
最初はほんの少しでも触らせてくれたら誉めてご褒美をあげてください。
1と2を繰り返し、慣れてきたら奥歯が見えるぐらい口角を引き上げてみましょう
口を触られることに慣れてくれたら、少しずつ、歯磨きの練習もはじめていきます
最初はブラシなしの練習からはじめ、
1 指で触る
2 ガーゼでこする
3 ブラシでみがく
といったような段階ですすめていきます。
お気に入りのデンタルガムを併用する、というのもよいと思います。
最初のうちは短時間で切り上げ、終わったら散歩に行く、おやつを与えるなど、
楽しいこととセットにするとより効果的ですよ。
上達するには時間がかかるかもしれませんが、
上記の事を毎日少づつ、根気強く続けてみてください。
~「犬の歯のお話」~
日時:11月24日(土)、午後3時~4時(60分程度)
要予約ですが、参加料は無料です。
ワンちゃんの歯について、一緒に勉強してみませんか?
お気軽にご参加ください。詳しくはスタッフまで。